【ツール】家庭幼児教育の助っ人〜カシオ「キッズワード」

先日、計算機メーカーのカシオが、就学前の児童向けに、英数国の知育教材をパッケージにした、「キッズワード」という専用タブレットを発売しましたが、これはとてもよい製品ではないかと思いました。

続きを読む
posted by oto-suu 15/03/16 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ツール】数学クラウド WolframAlpha を使う

前回まで見てきたように、googleにも数学関連で便利な機能がたくさんありますが、それとは別に、数学関連の機能に特化した、WolframAlphaという強力なクラウドツールがあります。googleの機能はあくまで検索エンジンが中心で、数学関連の機能はおまけですが、こちらは、数学計算が本業でそこにおまけがいろいろついているという形態です。

続きを読む
タグ:ツール Wolfram
posted by oto-suu 11/05/15 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ツール】オンラインツールとLaTeX(ラテフ)で数式を描く

PCを活用して数学を学習する際に、グラフとともに必要になるのが数式を作成する機能です。数式はオフィスソフトに同梱されている数式作成ソフトを使っても作成できますが、Web上にもいくつかフリーで使える便利なツールがありますので、ここではそちらを紹介していきます。

続きを読む
posted by oto-suu 11/05/07 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ツール】Google Chartの使い方

引き続きグラフ関連です。オンラインでグラフを作れる有名なツールに Google Chart があります。今のところ関数グラフまでは作れないようですが、円グラフや折れ線グラフなど、オフィスソフトと同等の機能で美麗なグラフを作成できます。

続きを読む
posted by oto-suu 11/04/30 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ツール】関数グラフをフリーソフトで描く

今回から少し中休みをとって、PC上で数学を学習するときに便利なツールを何回かに分けて紹介していきます。まずはグラフの作成からです。

続きを読む
posted by oto-suu 11/04/23 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ツール】インデックス

数学学習に便利なツールを取り上げた記事の一覧です

続きを読む
posted by oto-suu 11/04/22 | TrackBack(0) | ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。