【積分】定積分と積分定数

ここでは、前回導入した定積分における積分定数の扱いについて確認します。

続きを読む
posted by oto-suu 17/08/22 | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】定積分と不定積分

前回は、積分の差について、2つの別々の関数の間で取り扱いましたが、1つの同じ関数の中でも差を考えることができます。

続きを読む
タグ:積分
posted by oto-suu 17/08/04 | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】積分の差を求める

積分の差は、前回みたように、数式としては和と同じですが、面積の計算という点では、いちだんと機能が拡張されます。

続きを読む
posted by oto-suu 17/07/20 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】積分の和を求める

積分の和は、微分の和の公式から求めることができます。

続きを読む
posted by oto-suu 17/06/29 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】積分スゴい〜曲線図形の面積を求めてみよう

前回までにみてきた、積分の機能と原始関数の性質を使って、曲線で構成された図形の面積を、実際に求めてみましょう。

続きを読む
タグ:積分 面積
posted by oto-suu 17/06/04 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】なぜ積分で面積が求められるのか

前回説明した、面積という点からみたときの原始関数と導関数の関係について、一般的な形で整理します。

続きを読む
posted by oto-suu 17/05/23 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】フローとストック〜曾呂利新左衛門の蔵

前回確認した、面積に関する原始関数と導関数の関係を理解するために、数列のところで例に引いた、曾呂利新左衛門氏にもう一度ご登場願うことにします。

続きを読む
タグ:積分 級数
posted by oto-suu 17/05/06 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】原始関数と導関数の関係

ここからは、積分を使うとなぜ面積が求められるのか、というテーマを念頭に、原始関数導関数(被積分関数)の関係について探っていきます。

続きを読む
posted by oto-suu 17/04/10 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】単項式の積分公式

面積の話に入る前に、積分の表記に慣れるための準備体操として、微分の単項式の公式を積分記号を使って書き換えてみましょう。

続きを読む
タグ:積分 公式
posted by oto-suu 17/03/23 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【積分】積分の表記と積分記号(インテグラル)

それでは、微分を逆にたどって、導関数から微分前の原始関数を復元する積分の計算を、特有の記号を使って、数式で記述してみましょう。

続きを読む
タグ:積分
posted by oto-suu 17/03/06 | TrackBack(0) | 積分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TOP