MS-OfficeやOpenOfficeなどのオフィスソフトに添付されているグラフ作成ツールでも相当に高度なグラフが作成できますが、数学を学習するときに困るのは、関数の数式を入れてグラフを作成する機能がないことです。そこでフリーソフトとして公開されているグラフ作成ツールの中で、関数グラフが作成できる機能があるものをいくつか紹介します(それぞれ使い勝手が違っており、英語のものもありますので、ご自分でよく使用法その他を確認のうえご使用ください)。
GeoGebra
図形やグラフを作成するオープンソースのフリーソフトで、数式をセットすることで美しい関数グラフが描画できます。英語圏を中心としたソフトですが、日本語にも対応しており、ヘルプのドキュメント類も整備されています。
GCalc Plus
都立高の物理の先生が開発されたソフトとのことです。グラフ作成の機能はたいへん高度で、完全な日本語環境で使用できるところがいいですね。
Microsoft Math
商用ソフトとして販売されてきた「Microsoft Math」が先日フリーソフトとして公開されました。このソフトには関数グラフを作成する機能があります。詳しい仕様は自分もまだ確認中ですが、機能も豊富でなかなか使いやすそうです。当初、無償化は英語版だけとのことでしたが、その後日本語対応もされたようです。
<参考URL>
数学の学習支援ソフト「Microsoft Mathematics」v4.0英語版が無償公開(窓の杜)
数学の学習支援ソフト「Microsoft Mathematics」v4.0が更新、UIが日本語化(窓の杜)
数学の学習支援ソフト「Microsoft Mathematics」v4.0英語版が無償公開(窓の杜)
数学の学習支援ソフト「Microsoft Mathematics」v4.0が更新、UIが日本語化(窓の杜)